報道の概要
俳優の池田純矢さんが、特殊詐欺事件に関する窃盗罪で再逮捕されました。
報道によると、被害者のキャッシュカード3枚を使い、合計150万円をATMから引き出したとされています。
池田さんは、すでに別の特殊詐欺事件で起訴されており、今回は追加の逮捕となりました。
特殊詐欺における役割
特殊詐欺には「受け子」と「出し子」という役割があります。
「受け子」は、被害者の自宅でキャッシュカードや現金を受け取る役目です。
一方、「出し子」は、そのカードを使ってATMから現金を引き出す役割です。
前者は詐欺罪、後者は銀行に対する窃盗罪が成立します。
認否を公表しない理由
報道では、警察が池田さんの認否を明らかにしていません。
これは、特殊詐欺が組織的な犯罪であるためです。
捜査情報が他の関係者に伝わらないよう、あえて認否を非公表にしているのです。
特殊詐欺の実態とリスク
特殊詐欺では、1回だけの犯行で逮捕されるケースは稀です。
多くの場合、複数の被害者に対して同様の行為を繰り返しているうちに逮捕されることがほとんどです。
その結果、余罪が多く、被害金額も大きくなる傾向があります。
また、たとえ報酬を受け取っていなかった場合でも、被害全額の弁償が求められ、実刑を免れるのは難しくなります。
弁護士からの注意喚起
一部の犯罪組織は、「弁護士をつけるから大丈夫」などと誘って若者を勧誘します。
しかし、実際には組織を守るために弁護士を呼ぶケースが多く、個人を助ける目的ではありません。
そのため、「少しだけの手伝いなら」と軽い気持ちで関与してしまうと、取り返しのつかない事態に陥ります。
本当に自分を守る弁護士は、あなた自身が依頼した弁護士だけです。
特殊詐欺への関与は一切やめるべきです。
千葉県弁護士会所属 弁護士 坂口靖
刑事事件のご相談はプロスペクト法律事務所へ
プロスペクト法律事務所(弁護士 坂口 靖)は、千葉県を中心に、全国対応で刑事事件に強い弁護士事務所です。
逮捕直後の接見(面会)から釈放・不起訴の獲得、示談交渉までを一貫して対応。
ご家族の不安を少しでも早く解消するため、24時間365日ご相談を受け付けています。
📞 お電話:043-310-3561
✉️ メール:info@prospect-japan.law
※メールの際はお名前・ご連絡先をご記載ください。
