11/7new!Youtube更新 名古屋主婦殺害事件『自首』は成立?弁護士が解説

(執行猶予判決獲得)被害総額1000万円超の特殊詐欺事件

事件概要

起訴件数が10件以上、被害総額が1000万円を超える特殊詐欺事件で、依頼者に執行猶予判決を獲得しました。
このような規模の事件では、被害の大きさから厳しい判断が下されることが多いです。
しかし、丁寧な弁護活動を積み重ねた結果、寛大な判断を得ることができました。

判決の背景

特殊詐欺事件は、社会的な影響が非常に大きい犯罪です。
そのため、初犯であっても実刑となる例が少なくありません。
一方で、被害弁償や示談が成立している場合、刑の重さは大きく変わります。
今回は、反省の姿勢や家族の支援など、複数の情状が考慮された結果、執行猶予付きの判決となりました。

弁護活動の重要性

特殊詐欺事件では、早い段階での対応が極めて重要です。
まず、被害者との示談交渉を円滑に進めるため、事実関係を正確に整理する必要があります。
さらに、反省の意を裁判所に具体的に伝えることも欠かせません。
このように、弁護活動の質によって、結果が大きく変わるのが特殊詐欺事件の特徴です。

ご家族が逮捕された場合

お子さんやご家族が特殊詐欺で逮捕された場合、迷わず刑事事件に強い弁護士へ相談してください。
なぜなら、初動が遅れると、被害弁償や保釈の機会を逃してしまうおそれがあるからです。
また、早期の弁護人選任によって、再犯防止策や反省の姿勢を効果的に伝えることが可能になります。
そのため、迅速な相談が今後の結果を大きく左右します。

まとめ

特殊詐欺事件では、被害額や件数にかかわらず、誠実な対応と適切な弁護が鍵となります。
しかし、独力で示談を進めようとすると、かえって不利になる場合もあります。
そのため、刑事事件の経験が豊富な弁護士に相談し、早期の解決を目指すことが大切です。

千葉県弁護士会所属
プロスペクト法律事務所
弁護士 坂口 靖

刑事事件のご相談はプロスペクト法律事務所へ

プロスペクト法律事務所(弁護士 坂口 靖)は、千葉県を中心に、全国対応で刑事事件に強い弁護士事務所です。
逮捕直後の接見(面会)から釈放・不起訴の獲得、示談交渉までを一貫して対応。
ご家族の不安を少しでも早く解消するため、24時間365日ご相談を受け付けています。

📞 お電話:043-310-3561
✉️ メール:info@prospect-japan.law
※メールの際はお名前・ご連絡先をご記載ください。

千葉県内全域(千葉市、船橋市、市川市、松戸市、柏市、木更津市、館山市、匝瑳市、東金市、銚子市など)の刑事事件に迅速対応。 年中無休対応即日接見対応。