10/15new!勾留決定に対する準抗告とは?釈放を実現した弁護士が解説

【YouTube公開】風営法改正とスカウトバックの規制について弁護士が解説

風営法改正 刑事弁護坂口靖

2024年の風営法改正により、「スカウトバック(紹介料)」を支払った店舗側も刑事処罰の対象となる可能性があることをご存知でしょうか?
このたび、当事務所の弁護士 坂口靖が、法改正のポイントや対象となる業種について解説した動画をYouTubeで公開しました。

スカウトバックとは何か?そしてなぜ規制されるのか

従来、スカウト行為に関しては報酬を受け取る側(スカウト側)が処罰対象となることが主でしたが、今回の改正により、報酬を支払った「店側」も処罰の対象となります。
特に、ソープランドやヘルスなど、個室で性的サービスを提供する業種が規制の対象とされており、該当する店舗では重大な法的リスクが生じる可能性があります。

キャバクラやガールズバーは対象外?改正の線引きを解説

今回の法改正では、すべての接客業が対象となるわけではなく、キャバクラやガールズバーなどはこの規制の対象外とされています。
そのため、「自分の業種が該当するのかどうか」について、正確な知識を持つことが重要です。

動画でより詳しく解説しています

以下のYouTube動画にて、坂口弁護士が今回の風営法改正について、わかりやすく丁寧に解説しています。事業者の方、また関係者の皆様にとっても有益な内容ですので、ぜひご視聴ください。

▼ YouTube動画はこちら:
https://youtu.be/d6uqa1c3dY8

関連記事・ご相談はこちら

📞 お電話でのご相談:043-310-3561(24時間対応)
📩 LINEやメールでもご相談いただけます。

千葉県内全域(千葉市、船橋市、市川市、松戸市、柏市、木更津市、館山市、匝瑳市、東金市、銚子市など)の刑事事件に迅速対応。 年中無休対応即日接見対応。